良い未来 はじまりはじまり〜

ところで必要?

はじめに

もう十分すぎるぐらい知ってるよ!
と思われるかもしれませんが、今は SNS を使って、手っ取り早く、集客なんかもできます。
そんな中で、今一度確認しておこうと思いまして。

そのサイト、必要ですか?

急に、失礼だぞっ
と思われるのは百も承知でございます。
ですがお金と時間をかけたサイトがゆくゆく
「思っていたのと違う」
となる方がよっぽどロスになると思うのです。


ここだけの話、作ったサイトを閉鎖するのが辛いってのもあります。
それはさておき、、、
小生意気な質問を踏まえても、まだお付き合い頂けているという事は

「会社として体裁も必要だから公式サイトは持っておきたい」
「なんだ、この小生意気なやろう。何をしているのか一目見てやろうじゃないか」

の二パターンではないでしょうか、、、?

あなたの良い未来

是非自分色の...


そんな方向けに少しばかりご説明しますと、eMiraiではお客様をベースにしたサイト制作を行っています。

人様、会社様の魅力が伝わるようなサイト。

もしかすると、大きな会社様や厳格さ重視するような方は向かないかもしれません。
もちろん、形式ばったサイトも作れますが、そんなサイトを作ってくれる人は、自分じゃなくてもココナラとかでゴマンといます。
しかも低価格で。

思うに、これからは肩肘張ったサービスというよりも、人間味のあるサービスがもっと重要になってくると感じでいるわけです。
変に自分色だからこそ、気になってくださるお客様と接点を持てる。
大きい事を言うようですが、自分の価値もそこにあって、ゴマンといる低価格業者には出せないところかな、と。

百聞は一見にしかずという気持ちで、パーっと覗いていってくださいね。

精一杯やらせてもらってます

Web製作例

Webサイト制作・運用


Web Site Design & Operation

ホームページ、LP、ECなど、ご希望に合わせたサイトをご提供します。運用もお任せください。

ほぼこれ

クラフィックデザイン例

グラフィックデザイン


Graphic Design

Webサイトに使用する画像デザインだけでなく、パンフレットや名刺等のデザインもお任せください。

Web広告例

Web広告


Web Advertising

リスティング広告やSNS広告など、導入から検証までお任せください。

システム開発例

システム開発


System Development

簡易的なシステムから複雑なものまで、業務に合わせて開発します。

eMiraiの中の人

代表者写真

尾崎 俊太


Shunta OZAKI

大切なのは自動化じゃない。人間味、だ!


今までの形式ばったサイトはもういい、
他者・他社と差別化していきたい、
というそこのあなた。是非最後まで読んでね。

今までのように、ありきたりの情報をフォーマルな体裁でお知らせする。
小規模なサイトで堅苦しく装ってもなんかイマイチだなぁ、と感していると思います。
少なくとも自分がそうでした。
そんな壁にぶちあたった時に感じたのは、その人らしさを出すべきだという事。いわゆる人間らしさ。

個性は人それぞれというように、個性を重視したサイトはコピペでができないだけに骨が折れる作業ばかりですが、少しでもお客様のeMiraiを創るお手伝いができれば、という想いで自分の絞り出せる知識・知恵を最大限に活用しています。
是非、お会いできる事を楽しみにしていますね。

代表者について


工業高校在学中、自分の人生、灰色の青春で終わらせたくないと思い、大学進学を決意。
進学後、縁あってアメリカに行く機会があり、後の妻と出会う。
薔薇色とは言わないものの、薄グレーまで青春を取り戻せて、関東へ上京。
関東歴は長くなってきているものの、まだまだ抜けない関西弁が気がかり。

eMirai

創業2023年 6月 14日
お取引先株式会社、合同会社、士業、個人
代表者尾崎 俊太

ほとんど日記。たまに実績

時間に余裕があれば、斜め読みでもしていってくださいね。

クライアントとの接点に

元々LP風のサイトだったものを、堅実なイメージを与えるコーポレートサイトへリニューアル!ドメイン移管やサーバーの付け替えも対応し、新サイトをスムーズに公開しました。投稿機能も追加して、会社からの情報発信もしやすくなりました。

丸投げでも対応可能!

「自社サイトを作りたいけど、どうしたらいいかわからない…」そんな状態から完全丸投げでおまかせ!会社のイメージに合うデザインに仕上げつつ、業種を知らない人でもわかりやすい構成にしました。

クリーンなデザインで魅力発信

会社のことをシンプルに伝えられる3つ折りリーフレットをデザインしました。「パッと見て必要な情報がすぐにわかる!」そんなわかりやすさを大切にしています。

もちろんこんな定番の形もいけますよっ

安心してください。

みんな同じように悩んでいます。

小さな企業で本業に勤しむ側では、どこから手をつけて良いのかわからない。

「ホームページを作る」と言っても、なかなか一歩が踏み出せない。

専門的な知識がなくどうすれば良いのかわからない。

前任者が辞めた後ホームページ担当をまかされて困っている。

eMirai良い未来 なんていかが ?


ドメイン取得、デザイン、コンテンツ作成、公開後の運用まで、すべて丸投げOK。
「作って終わり」ではなく、安心して運用できるサポートをお届けします!

お問い合わせからはもちろん

使い慣れたメールからもでOK!