2025年も明けましたね。

明けましておめでとうございます。

お取引のある方も、ない方もどうぞよろしくお願いいたします!

ホームページ(コーポレートサイト)のリニューアル、ドメイン移管、サーバー付け替えを行っています

横浜で、空き家予防や介護保険での住宅改修、一般リフォーム、家財整理等を行っている企業様のホームページを作っています。

ホームページ作り替えを機に、LP(ランディングページ)風だったサイトから、コーポレートサイトに刷新し、SSL化(セキュリティ対策)、運用を見越したサイト構成にしました。

元々、別会社で管理しているホームページでしたので、ドメイン移管やサーバーの付け替えなど、ワンストップで行っていますよ。

最近よく耳にする、サイバー攻撃。

ニュースになるような大きな会社さんがやられると株価にもだいぶ影響してしまいます。顧客情報や決済情報などを扱わないサイトだとしてもSSL(セキュリティ対策)に関しては、体裁的にも検索エンジン的にも最低限やっておきたいところですよね。。

ちなみに、日本最大の政令指定都市である横浜も、そう遠くない先に空き家が増えるのは目にみえているそうです。

そんな中、空き家を絡めたビジネスなんて面白そうだなぁと思っています。。。

お世話になっている士業の先生からホームページ作り替えのお話しいただきました

いつも大変お世話になっている、士業の先生から「2025年になったし、HP作り替えようかな」とご相談いただきました。ありがたい限りです。

先生は、新しいアイディアを思いついたり、人と人、企業と企業を繋げるのに非常に長けている方で、いつも勉強させてもらっています。

士業として顧問先の業務を全うするのはもちろんですが、それ以上の価値創造できる面がストロングポイントなのかなぁと感じていますので、そういった人柄やストロングポイントが伝わるサイトにしていきたいなぁ、、なんて考えています。

サービスの1つとして、今後システム開発も取り入れていきたいと妄想中

大学時代の友人が新卒からシステム会社に勤めており、webアプリからスマホアプリなど一通りワンオフで作れるそうです。

大規模なシステムになれば話は別ですが、なにか彼と一緒にプロジェクトをやってみたいなぁと思ったりしています。。

日々の業務の中で、単純作業のみの業務や、人じゃなくてシステムでやった方が早いんじゃね?ってものがあれば、是非一度お話し回してください。。

プライベート1:鶴岡八幡宮で初詣

年末年始とインフルの猛威にあい、半月ぐらい謹慎生活していました。。。大人は1回、子どもは2回ずつ、インフルA型にかかりました。このまま2025年を災難な年にしたくないという思いで、1月13日成人の日に鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣にいきましたよ。

武家社会が生まれた鎌倉時代に、守り神として人々の精神のよりどころだったようで、自分もこの1年守ってくれるよう祈願しておきました。

プライベート2:今年取り組んでいるのは毎日のラン

新年になり、なにか新しい取り組みを始めたりしましたか?私は1月から心機一転ランニング始めました。

きっかけは、運動不足を感じていたことと、体脂肪率がどうも世間一般でいう若干肥満の部類に入っていたということです。

今のところ、順調に毎日3キロ程度の距離を走れています。が、学生時代ランニングは1番嫌いな練習だったので、いつまで続くかは神のみぞ知る。。です。笑

ではでは。


Web広告例

Webのお困り事はお任せください

「こんなことできるの〜?」
「こんなことで困ってるんだけど。。。」
など、些細なことでも構いません。
皆様のご相談お待ちしております!